こんにちは、アゴス・ジャパンGMAT講師の中山です。
すでにご存じの人も多いと思いますが、2012年6月から、GMAT に Integrated Reasonig という新しいセクションが導入されます。
先日、GMAT公式ページで Intengrated Reasoning のサンプル問題が公開されました。
http://www.mba.com/the-gmat/nex-gen/new-questions.aspx
表やグラフの内容を正確に読み取る力や、回帰分析等、統計に関する基本的な知識が問われることになるようです。
新セクションが導入されても、Verbal / Quantitative はこれまでと何も変わらず、時間も問題数も同じです。
今まで2問あったAWAが1問に統合され、その分の時間(30分)が新セクションである Integrated Reasoning に置き換わります。
したがって、全体の試験時間は、これまでと同じです。