【告知協力】ミライのビジネスリーダーに送る、挑戦者のトークセッションシリーズ Venture Beyond – ディープテックCXOのキャリアパス 3/4(火)開催

ミライのビジネスリーダーに送る、挑戦者のトークセッションシリーズ Venture Beyond – ディープテックCXOのキャリアパス #2 次世代医療テクノロジー

お申込みはこちら

ミライのグローバルなビジネスリーダーに、テクノロジーを活用したCxOのキャリアパスをお届けするイベントです。
ディープテックスタートアップの最前線で活躍する海外MBA卒業生たちが挑戦する社会問題や、キャリアパスに迫ります。

第2回のテーマは、次世代医療テクノロジーです。
医療分野における最先端の取り組みや実際のディープテックスタートアップに活用されるような大学発研究に触れながら、自身のキャリアの可能性を探る貴重な機会となっておりますのでお見逃しなく!

■こんな方に参加してほしい
・ディープテックスタートアップの起業や参画に興味がある海外MBA卒業生や候補者の方
・医療領域の最先端のソリューションに興味がある方
・大学発研究の実際の研究内容に興味がある方

■イベント概要
日時:2025年3月4日(火)19:00-20:15 【申込締切:3月3日(月)17:00まで】
会場:Zoomオンライン
参加費:無料
※申込状況等によりご参加をご遠慮いただく場合もございます。ご了承ください。
※同業他社や営業目的でのご参加はご遠慮いただいております。

■当日のタイムスケジュール

19:00-イントロダクション
19:05-パネルディスカッション -ディープテックスタートアップCxOのキャリア-
19:30-Q&Aセッション
19:40-大学発研究を活用したスタートアップの魅力と始め方
19:45-未来ピッチ 名古屋大学古川先生による 診断困難な指定難病「間質性肺炎」の革新的な診断・予後予測を可能にするAI開発ソリューション
19:55-Q&Aセッション
20:05-クロージング

■ 登壇者
・スタートアップ起業家、トップマネジメント
アナウト株式会社 Co-founder/COO 細見 建輔 氏
体内の情報をリアルタイムに解析する手術支援AIシステム「EUREKA(ユーリカ)」を開発

株式会社A-SEEDS COO 谷 聖人 氏
「非ウイルス遺伝子改変免疫細胞療法」を実用し、治療法の少ないがん患者さんに有効な治療を届ける

名古屋大学 古川 大記 先生
診断困難な指定難病「間質性肺炎」の革新的な診断・予後予測を可能にするAIソリューションを開発

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【主催者:Beyond Next Ventures株式会社について】
研究者や起業家と共に、革新的なサイエンス/テクノロジーの社会実装を通じて、地球規模の社会課題の解決を目指す独立系ベンチャーキャピタルです。リード投資家としてシード期のディープテックスタートアップへの支援を強みに、研究成果の実用化を加速するインキュベーション活動、経営チームの組成ならびに経営人材の育成、都心シェア型ウェットラボの運営など、VCの枠を超えてディープテック・エコシステムの構築に取り組んでいます。

本社:東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階
代表者:代表取締役社長 伊藤 毅、代表取締役 植波 剣吾
設立:2014年8月
事業内容:日本・インドのディープテックスタートアップへの出資・成長支援、研究シーズの事業化支援、経営人材の育成・経営チームの組成支援、シェア型ウェットラボの運営など
URL:https://beyondnextventures.com/jp/

Supported by IE Business School
▼IE Business School について▼
IE Business Schoolはスペインの首都 マドリードにあるビジネススクールです。IEではでは学生がアントレプレナーシップを発揮できるような教育環境を整備。UndergraduateからMBAまで、Labやプロジェクトなどの実践的なカリキュラムを通じて学生が社会課題を自ら見つけ、教授陣や第一線で活躍するメンターたちはアイデアを実現するサポートを行っています。

URL:https://www.ie.edu/university/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■