長谷川翔亮の留学レポート ~東大、Pomona College、Brown University~長谷川翔亮プロフィール
アゴス・ジャパン元受講生で東京大学とアメリカトップリベラルアーツカレッジ(ポモナカレッジ)のダブル合格を勝ち取られた長谷川翔亮さん。 2013年8月まで東大在学後、9月よりポモナカレッジに進学。2014年9月より名門ブラウン大学に編入。最新情報を毎月発信します。

◇ 番外編 近況報告と、Kindleへの移行について!

◇ 2017年6月 留学論

◇ 2017年5月 卒業論文と、大学論

◇ 2017年4月 BSAJと、教育論

◇ 2017年3月 教育心理学の研究

◇ 2017年2月 TECH::CAMP

◇ 2017年1月 Honors Thesis(卒業論文)とIndigenous Knowledge

◇ 2016年12月 ブラウン大学最終年と、モチベーションサイクルについて

◇ 2016年11月 海外大生の就活事情③:自分自身の選択について

◇ 2016年10月 海外大生の就活事情②:学生にとっての様々な選択肢

◇ 2016年9月 海外大生の就活事情①:海外大生にとって有利な環境について

◇ 2016年8月 ニュージーランド留学体験の総括

◇ 2016年7月 中国系ニュージーランド人

◇ 2016年6月 東日本大震災と神社の空間的配置(NZでの研究プロジェクト)

◇ 2016年5月 エスニック料理(+ニュージーランド日常生活編)

◇ 2016年4月 ニュージーランドワイン

◇ 2016年3月 ニュージーランド編:大学生活と環境問題

◇ 2016年2月 ニュージーランドへ

◇ 2016年1月 異国へのロマンチシズム

◇ 2015年12月 生活協同組合とベジタリアン文化

◇ 2015年11月 教養教育の種類

◇ 2015年10月 教育と社会階層

◇ 2015年9月 台湾の有機農園と地域共同体

◇ 2015年8月 NGO大国香港

◇ 2015年7月 奨学金と日米併願

◇ 2015年6月 留学とGDPとアメリカンドリーム

◇ 2015年5月 人類学的なものの考え方

◇ 2015年4月 アメリカと日本の人種問題

◇ 2015年3月 没頭する学生

◇ 2015年2月 人類学と近況報告

◇ 2015年1月 ハーフ

◇ 2014年12月 アメリカの男女平等について

◇ 2014年11月 アメリカの大学と健康問題

◇ 2014年10月 Independent Concentration?

◇ 2014年9月 総合大学とリベラルアーツ

◇ 2014年8月 ガイジン

◇ 2014年7月 コミュニケーション文化

◇ 2014年6月 ポモナカレッジとは?

◇ 2014年5月 ポモナ休学の決断:奨学金との戦い

◇ 2014年4月 アメリカに対する畏敬の念

◇ 2014年3月 外から母国を眺める意義

◇ 2014年2月 ストレス

◇ 2014年1月 アメリカの教授たち

◇ 2013年12月 自由の意義

◇ 2013年11月 思考の軸

◇ 2013年10月 若者の変化と個人活動家

◇ 2013年9月 海外大学受験のトレンド作り

◇ 2013年8月 東大と他大を見て思う事

◇ 2013年7月 駒場のリベラルアーツカレッジより