【特別イベント】ハーバード・プリンストン・イエール・ウィリアムズ在校生が語る米トップスクールの魅力
アゴス・ジャパンでは、2012年12月23日(金・祝)・24日(土)の2日間にわたり、アゴス卒業生で ハーバード・プリンストン・イエール・ウィリアムズの在校生によるイベントを開催します。 日本の高校から米トップスクールへ合格し、活躍中の在校生の生の声を聞ける、留学希望の高校生・大学生の方必見のイベントです。




12月23日 (金) 10:30 - 12:30
ハーバード大学 vs プリンストン大学 在校生が語るトップスクールの魅力と留学の意義
世界の名門大学、アイビーリーグ校のハーバード大学とプリンストン大学に通う在校生による体験談です。
日本の高校から見事に合格を果たし、数少ない日本人学部生として活躍するお二人をお招きし、様々な分野で活躍する
リーダーを育てる質の高い教育とはどのようなものか、世界から集まる優秀な学生とどのように授業が展開されるのか、
どのようなリソースが学生に提供され、どんなチャンスやチャンレンジがあるのかなど、体験者でなければ語れない
留学の魅力をたっぷり語っていただきます。
また、それぞれ海外の大学を目指したきっかけ、準備のプロセスなど、これから海外の大学をオプションに考える方の
不安や疑問にもお答えする体験談が聞ける貴重な機会です。
ファシリテーター:
アゴス・ジャパン 代表取締役 横山 匡
パネリスト:
栗脇 志郎さん プリンストン大学 2年(渋谷教育学園渋谷高等学校卒)
小林 亮介さん ハーバード大学 3年 政治学専攻(桐朋高等学校卒)
Liberal Arts beyond Borders (LAB) http://laborders.org
12月24日 (土) 13:00 - 15:00
イエール大学 vs ウイリアムズカレッジ アイビーリーグとリベラルアーツカレッジ徹底比較
世界の名門大学、アイビーリーグ校のイエール大学とリベラルアーツトップランキングのウイリアムズカレッジ在校生による体験談です。
今年、日本の高校から見事に合格を果たしたアゴス元受講生のお二人をお招きし、秋学期を終えてそれぞれ1学期間の体験談を
たっぷりお話しいただきます。
イエール大学は、世界のトップスクールとしてハーバード大学と肩を並べる名門大学です。一方ウイリアムズカレッジは、
少人数精鋭エリート教育を行うリベラルアーツカレッジのトップとしてアムハーストカレッジと肩を並べています。
リベラルアーツカレッジは、アメリカ教育制度ならではの教育機関で、日本ではまだ馴染みが薄いですが、
アメリカの歴代大統領はじめ様々な分野で活躍するリーダーの多くは学部レベルでこのエリート教育を受けています。
それぞれの素晴らしさがあり、共に世界の優秀な人材が集まる環境で、どのような授業が行われているのか、
学生生活はどのようなものかなど、1学期を振り返って体験をお話しいただきます。世界トップレベルの総合大学と
少数精鋭エリート教育を体験者を通して比較できる貴重な機会です。また、ウイリアムズカレッジの佐久間さんは、
秋学期が始まるまで日本のトップスクール、東京大学で1学期間勉強されています。日本の大学との比較もできる
内容充実のイベントです。お見逃しなく!
これから留学を考える大学生、海外大学を進路のオプションに目指したい高校生、進路指導ご担当者、親御さんなどに
ご参加いただきたいイベントです。
ファシリテーター:
アゴス・ジャパン 代表取締役 横山 匡
パネリスト:
佐久間 美帆さん ウイリアムズカレッジ 1年
田口 厚志さん イエール大学 1年
パネリストプロフィール:
佐久間 美帆さん ウイリアムズカレッジ 1年
・ 東京大学 2011
・ 東京学芸大学附属高等学校 卒業 2011
佐久間さんの留学レポートはこちら /news/report/sakuma/
田口 厚志さん イエール大学 1年
・ 筑波大学附属駒場高等学校 卒業 2011
上記イベントのお申込みはそれぞれこちらから
・12月23日 (金) 10:30 - 12:30
ハーバード大学 vs プリンストン大学 在校生が語るトップスクールの魅力と留学の意義
・12月24日 (土) 13:00 - 15:00
イエール大学 vs ウイリアムズカレッジ アイビーリーグとリベラルアーツカレッジ徹底比較



