3月初旬、米国政府によるフルブライト奨学金の送金一時停止という衝撃的なニュースが報じられ、世間に大きな波紋を広げました。しかしながら、3月中旬には文部科学省より、米国政府からの送金がこれまで通り行われる見通しが立ったとの発表があり、
フルブライト・ジャパンの公式ホームページにおいても、2026年度のフルブライト奨学生募集は継続して実施されております。
▼フルブライト・ジャパン公式サイト▼
https://www.fulbright.jp/index.html
今年度のフルブライト奨学金のオンライン登録締切日は「2025年5月1日(木)」です。
奨学金獲得を目指す皆様を応援すべく、アゴス・ジャパンでは4月5日(土)に
専門コンサルタントによる「海外大学院奨学金対策ワークショップ」を実施いたします。
ワークショップの中では、フルブライト、伊藤国際、中島記念国際、JASSOといった
主要奨学金団体の支援実績を有するアゴス・ジャパンのトップコンサルタントが
フルブライト奨学金と伊藤国際教育交流財団奨学金を目指す方に向けに、応募書類作成のコツを解説いたします。
当校では毎年本ワークショップを実施しておりますが、
昨年の参加者の中にも、実際にこれら2団体から奨学金を獲得された方がいらっしゃいます。
皆様も是非こちらのワークショップにご参加いただいたうえ、奨学金獲得を目指しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外大学院奨学金対策ワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時:4月5日(土)15:00 – 16:30(ZOOM)
●参加費用:受講料:16,500円(税込)
●担当コンサルタント:岡田千瑞子
*2007年よりMBA出願指導を実施。
*受講生の相談内容・課題の本質の分析と的確なフィードバックを得意とする。
<過去約3年奨学金支援実績>
フルブライト、伊藤国際、中島記念国際、JASSO、CWAJ、ロータリー財団、神山財団
●内容:
本ワークショップの中では、フルブライト、伊藤国際、中島記念国際、JASSOといった
主要奨学金団体の支援実績を有するアゴス・ジャパンのトップコンサルタントが
フルブライト奨学金と伊藤国際教育交流財団奨学金を目指す方に向けに、以下の通り応募書類作成のコツを解説いたします。
*各奨学金プログラムの理解
*各応募書類作成戦略
(課題の意図の理解と書類へのアプローチ方法、ネタだし、適切な推薦者選定の方法)
*応募書類作成スケジュール
▼詳細はこちら▼
https://www.agos.co.jp/pdf/ScholarshipConsultingPackage.pdf
※当ワークショップは、受講登録料33,000円(税込)は不要です。
※当校の以下のプログラムをご受講いただいている場合、半額でご受講いただくことが可能です。
受講生割引50% OFFを適用のうえ、参加をご希望される場合にはadvising@agos.co.jpまでご一報ください。
・「出願Strategyゼミパッケージ」
・「出願個別コンサルティング」
・「出願総合パッケージ」
●申込方法
(1)アゴス・ジャパンマイページにログインください。
ログインURL: http://www.agos.co.jp/onlineservices/user.php
(2)ページ上部に表示されている「受講申込」をクリック
(3)「新規申込書を追加」をクリック
(4)ページ上部に表示されている「出願」をクリック
(5)「奨学金対策ワークショップ」の横に表示されている「カートに追加」をクリック
(6)「開講日選択」をクリックし「選択」をクリック
(7)「上記の内容で申込」をクリックのうえ、お手続きを進めてください