2026年度リクルートスカラシップ 学術部門 応募締切 2025年9月16日

2026年度リクルートスカラシップ 学術部門 募集要項
奨学金制度「リクルートスカラシップ」とは

株式会社リクルート創業10周年の際に「社会への貢献」を目的に検討され、「リーダーシップのある人・向学心旺盛な人・将来何かやりそうな人」を応援するため1971年に創設されました。現在は、音楽、スポーツ、アート、学術の分野において世界に挑戦し、ずば抜けた活躍をしそうな日本の若者を応援しています。

リクルートスカラシップ 学術部門について

理系分野専攻で、卓越した研究成果を挙げることを目指して、海外大学・院に進学し、在籍中に成果を論文等で発信することに意欲のある24歳以下の方を対象とした返済不要の奨学金です。合格後は2年間奨学金を受給することができ、その後も毎年行われる更新審査に合格すると27歳まで奨学金が支給されます。

奨学金の支給期間と支給金額
  1. 支給期間:2026年4月 ~ 2028年3月
  2. 以下の金額を上限額とし、学費(実費)と生活費(月額固定)を支給。
  • ドル    :年間上限95,000  生活費最大26,400(月額2,200)
  • ポンド   :年間上限68,000  生活費最大20,400(月額1,700)
  • カナダドル :年間上限118,000   生活費最大24,000(月額2,000)
  • 豪ドル   :年間上限121,000   生活費最大36,000(月額3,000)

    ※生活費に関しては大学院・研究室からのご要請があった場合に、別途調整可能です。
    ※上記通貨以外の国へ留学する場合、財団の定める現地通貨額にて支給します。

 

  • 返済不要の給付型奨学金です。
  • 当財団が対象とする海外の大学または大学院(以下、「対象校」)に在籍している期間中、奨学金を支給します。
  • 上記支給期間後も、毎年度実施する更新審査を通過した方には、対象校在籍中において奨学金を支給します。
  • 休学中は支給が停止、 また27歳になる年度末(3月)で支給が停止します。
  • 卒業後の進路、就職先についての条件はありません。
  • 学費とは、授業料、入学金等、大学から一括で請求される費用を指します(寮費、食費等は学費に含まれません)。
  • 他の奨学金制度との併用は可能です。その場合は、原則他機関からの受給額を差し引いて当財団の奨学金を支給します。
応募資格

次のすべてに該当する方とします。
応募資格の有無について不明点がある場合は「よくあるご質問」をご確認ください。

  1. 2026年4月1日時点で24歳以下の方。
  2. 2026年4月から2028年3月の間に当財団の対象校に在籍または入学することを目指す方。ただし、学部・修士・博士課程への正規留学に限る。
    ※対象外の例:交換留学・日本の教育機関のプログラムの一環としての留学・語学学校・ワーキングホリデー
  3. 理系分野専攻で、卓越した研究成果を挙げることを目指して、海外大学・院に進学し、在籍中に成果を論文等で発信することに意欲のある方
    ・当財団の理系分野とは、QS/THE世界大学ランキングの下記部門に該当する分野を指します。
    ・理系分野の該当可否については審査の中で判断します。応募者の専攻が理系分野に該当するか否かについて事前にお問い合わせいただいてもご回答できかねますのでご了承ください。
    [QS World University Rankings by Subject]
    Engineering & Technology / Life Sciences & Medicine / Natural Sciences
    [Times Higher Education World University Rankings by subject]
    Clinical & health / Computer science / Engineering / Life sciences / Physical sciences
    ※上記の部門のうち、心理学・建築学は当財団の指定する理系分野に含みません。
  4. 以下のいずれかを満たしている方
    ・専攻分野、もしくは今後専攻を希望する分野に関連した全国的または国際的な規模のコンテスト等にて優秀な成績を収めた方
    ・学業や研究活動において、ずば抜けた成績や成果を持つ方
  5. 英語圏の対象校へ新規入学・編入を希望する場合、TOEFL iBT100点以上、 IELTS7.0点以上、Duolingo English Test130点以上、いずれかの基準を満たしている方
    ・現在の居住地に関わらず本基準を求めます。
    ・ただし、すでに英語圏の大学/大学院に合格または在籍している方は不要。
    ・TOEFL iBTの場合、MyBest®スコアも可とします。
  • すでに留学中の方の応募も可能です。ただし奨学金の支給開始は2026年4月以降となります。
  • 応募者の国籍および過去・現在の居住地は問いません。ただし、書類提出および面接は日本語で実施します。
  • Early decisionで当財団の非対象校へ出願される方は、当奨学金の応募対象となりません。
対象校

下記世界大学ランキングにおいて、1~3のいずれかに該当する大学を対象とします。

  1. QS/THE世界大学ランキング30位以内
  2. 下記分野の部門別(by subject)ランキング30位以内(ただし、応募者が在籍または進学する部門に限る)
    [QS World University Rankings by Subject]
    Engineering & Technology / Life Sciences & Medicine / Natural Sciences
    [Times Higher Education World University Rankings by subject]
    Clinical & health / Computer science / Engineering / Life sciences / Physical sciences
  3. 各国のQS/THE世界大学ランキング1位の大学
採用人数

5名程度

応募方法・スケジュール
STEP01

当財団HPよりWEBエントリー

2025年7月14日~2025年9月16日 23:59(日本時間)

STEP02

書類選考通過者へメールにて通知

 

STEP03

最終選考会(プレゼンテーション・面接)

2025年11月19,20,21,22日のいずれか1日で1人30分程度
※面接日時は当財団が指定してご連絡します。
※オンラインにて実施

STEP04

採否の結果

2025年11月26日頃までに、当財団より本人宛にメールで通知します。

募集要項の詳細はこちら

https://www.recruit-foundation.org/scholarship/academic2026