<日時>
10月13日(月・祝) 11:00 -12:30(ZOOM)
<内容>
昨今の円安の影響により、米国MBAに加えて欧州MBAへの進学者が年々増加しており、
MBAホルダーを採用する企業の間でも欧州MBAへの関心が高まっています。
こうした情勢を踏まえ、このたびは欧州有名校であるIESE MBAを卒業し、
現在は外資系製薬企業のマーケティング職で活躍されている西堀様をお招きし、
「IESE MBAの特徴」「MBA取得後のキャリア観の変化」といった点をお話しいただきます。
<イベントでお話しいただく内容>
・MBA前のキャリアや価値観
・MBAを志したきっかけ
・在学中に得た再確認や新たな気づき
・IESE MBAでの留学生活
・MBA取得後のキャリア観の変化
IESEは有名MBAの中でも私費留学生の割合が多いことが特徴で、
西堀様も私費でのご留学を経て、業種・職種の変更を実現されました。
MBAをキャリアスイッチの手段として活用したい方にとっても必見のセミナーです。
2026年以降のMBA出願を予定している方、出願時期をまだ決めかねている方、検討し始めたばかりの方など、
様々なステージでMBA留学を検討されている方、ぜひこの機会を活用ください。
▼ご予約は以下のリンクから▼
https://www.agos.co.jp/e.php?e=10934
*—-*—-*—-*—-*
IESE MBAとは?
IESは、1958年にナバーラ大学(Universidad de Navarra)の大学院として設立され、1964年に米ハーバード・ビジネス・スクールとの提携によって欧州初の2年制MBAプログラムを開始した伝統あるビジネススクールです。ハーバードで開発された授業スタイルであるケースメソッドを受け継ぎ発展させたIESE方式と呼ばれる独自の教育方法を持つことで知られており、ケースの開発本数はハーバード・ビジネス・スクールに次いで世界第2位となっています。
IESE MBA Programは各ランキングにおいて高い評価を受けており、
特にクラスルームの多様性、卒業生のグローバルでの活躍、そしてキャリアアップの項目で高い評価を得ています。
2025年の Financial Times Global MBA Rankingでは、MITやHarvardといった米国有名MBAを抑えてTOP3位にランクインしています。
*—-*—-*—-*—-*
————————————————-
留学アドバイザーとの無料個別相談のご案内
————————————————-
海外大学院留学を成功に導くためには、限られた期間と時間のなかで効率よく、準備を行っていく必要がございます。
そのためには、最新の出願トレンド・テスト情報を取得していくことが重要です。
海外大学院の入学審査には「変化」がつきものです。
直近では、2026年1月26日の試験よりTOEFL試験形式の大幅な変更が主催元であるETSよりアナウンスされました。
「2つとして同じ留学無し」をモットーに、アゴス・ジャパンでは経験豊富なアドバイザーが
皆様それぞれのご状況に併せた留学準備スケジュールの立案、策定を行っております。
ご自身に特化した「NEXT ACTION」を洗い出すためにも、
是非私ども留学アドバイザーとの無料個別相談をご利用ください。
<無料個別相談でご相談可能な事項>
・学校選びや出願準備の考え方
・ご自身のご状況にあわせた試験選択(TOEFL/IELTS、GMAT/GRE)
・ご自身のご状況にあわせた学習スケジュールの立案
・留学準備を進める上での注意点
・アゴス・ジャパンの講座概要
<直近の空き状況>
10月9日(木) 9:00-、10:00-、11:00-、12:00-、13:00-、15:00-、16:00-、17:00-、18:00-、20:00-
10月10日(金) 13:00-、15:00-、16:00-、17:00-、18:00-、19:00-、20:00-
10月11日(土) 10:00-、11:00-、12:00-、13:00-、15:00-、16:00-、17:00-
▼個別相談のご予約はこちらから▼
https://www.agos.co.jp/onlineservices/modules/gakushuusoudan/