【コロナ禍の留学情報】Tepper School of Business(Carnegie Mellon University)のキャンパス事情・現地の様子

・ソーシャルアクティビティは一定確保されている。 ・2021年から対面授業が増え、2021年秋からは対面授業が全面再開の予定。 ・ダウンタウンはテック企業が多いこともありリモートがメインの様子。 ・レストランなどはオープ … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】Tepper School of Business(Carnegie Mellon University)のキャンパス事情・現地の様子

<2022年入学を検討されている皆様へ>アゴス・ジャパンの出願対策講座に関して

2022年入学を目指されている皆様、いよいよ出願準備も佳境にはいってまいりましたね。皆様の出願書類準備のご進捗はいかがでしょうか? 今期に関しては去年に比べて早期に出願対策を開始される方が多い傾向にあり、 当校のコンサル … 続きを読む <2022年入学を検討されている皆様へ>アゴス・ジャパンの出願対策講座に関して

【コロナ禍の留学情報】Wharton School of the University of Pennsylvaniaのキャンパス事情・現地の様子

・これまではオンライン(一部ハイブリッド)だったものの、今秋からは通常の対面授業に移行予定 ・これまでの授業は基本的にオンラインだったため、旅行に出かけてそこからズームを繋ぐ生徒が多かった。 ・フィラデルフィアの街の様子 … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】Wharton School of the University of Pennsylvaniaのキャンパス事情・現地の様子

【コロナ禍の留学情報】ESADEのキャンパス事情・現地の様子

・昨秋〜冬にかけては6〜7割、春以降は8〜9割程度オンキャンパスで授業を受けられている。例年と比べクラス人数は半分(30人強)で設定されている。 ・春頃までは夜間外出禁止令やレストランの夜営業の禁止などがあったものの、ワ … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】ESADEのキャンパス事情・現地の様子

≪9月23日(木)開催≫【アクシアム×アゴス共催 オンラインセミナー】 私費留学者限定 『世界が変わる、人生を変える。~グローバルキャリアを築くためのMBA留学という選択肢~』

【アクシアム×アゴス共催 オンラインセミナー】 私費留学者限定 『世界が変わる、人生を変える。~グローバルキャリアを築くためのMBA留学という選択肢~』開催! 私費でのMBA留学に興味を持っている/チャレンジしようとして … 続きを読む ≪9月23日(木)開催≫【アクシアム×アゴス共催 オンラインセミナー】 私費留学者限定 『世界が変わる、人生を変える。~グローバルキャリアを築くためのMBA留学という選択肢~』

【コロナ禍の留学情報】IEのキャンパス事情・現地の様子

・2020年6月より対面授業を再開している。 ハイブリッドモデルで、隔離中の学生はオンラインでも対面で行われているのと同じ授業(コマ)に参加可能。 ・ソーシャルディスタンス対策済み、夜間の自動除菌ロボット導入済み、血液検 … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】IEのキャンパス事情・現地の様子

アゴス・ジャパンにて出願書類対策を開始いたしませんか?

2022年入学を目指されている皆様、出願書類準備のご進捗はいかがでしょうか? プログラムにもよりますが、米国大学院の多くは出願締め切りを入学年前年の12月・出願年の1月頃に設定しておりますので、ここからは出願対策に軸足を … 続きを読む アゴス・ジャパンにて出願書類対策を開始いたしませんか?

【コロナ禍の留学情報】IESEのキャンパス事情・現地の様子

・適切な安全対策を最大限講じた上で、キャンパスは毎日開いている。 キャンパスに入るには、当日の健康状態の申告などいくつかの条件を満たす必要があるものの、ワクチン接種が必須条件というわけではなく、今後も想定されていない。 … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】IESEのキャンパス事情・現地の様子

【コロナ禍の留学情報】LBSのキャンパス事情・現地の様子

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 アゴス・ジャパンでは、この夏に年に一度のビックイベント「MBA夏祭り」を開催しております。 既にアメリカ編、欧州編は盛況のうちに終了いたしましたが、 その中で各校 … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】LBSのキャンパス事情・現地の様子