寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、私ども留学アドバイザーチームより海外大学院出願準備の後半戦である「GRE」の概要をご案内させていただきます。 ★GREとは… 主に米国大学院への入学希望者 … 続きを読む 2023年留学に向けてGRE対策を開始されませんか?
投稿者: AGOS Adviser TEAM
2023年留学に向けて「MBA出願準備後半戦」のご案内
早いもので、今年も残すところ1か月となりました。 留学準備の全体スケジュールを勘案すると、2023年入学を検討される方にとって、 ここからは「GMAT」「出願書類」といったMBA出願準備の後半戦へ軸足を移していくべき時期 … 続きを読む 2023年留学に向けて「MBA出願準備後半戦」のご案内
12/11(土)開催!【オンラインセミナー】UCLA卒業生が語る Before, AT, After MBA の22年
MBA留学とその後のキャリアデザインを考えている全ての方に送る特別企画シリーズ、12月はUCLA Anderson School of Management 卒業生を招き、MBA前のキャリア、MBA経験、そしてその後のキ … 続きを読む 12/11(土)開催!【オンラインセミナー】UCLA卒業生が語る Before, AT, After MBA の22年
11/20(土)スタート!2023・2024年留学応援キャンペーン
<キャンペーン第一弾期間> 2021年11月20日(土)-12月19日(日) <キャンペーン内容> (1)講座料金お割引 ————&# … 続きを読む 11/20(土)スタート!2023・2024年留学応援キャンペーン
11月23日(火・祝)開催!オンライン1Dayイベント 「今こそMBA・大学院留学を目指す!出遅れないための留学準備を考える1日」
今回の1Dayイベントでは、ハーバード・ビジネススクールに留学され、 現在マッキンゼーにて活躍されている香月史秋さんをお招きし、MBA留学を考えはじめたきっかけや、今だからこそ感じるMBA留学の意義や価値について、体験談 … 続きを読む 11月23日(火・祝)開催!オンライン1Dayイベント 「今こそMBA・大学院留学を目指す!出遅れないための留学準備を考える1日」
<10月30日(土)開催>「Think Global, Go Global, Be Global!」 ~人生・キャリアづくりの舞台を世界に~
世界のスポーツビジネスを本場の最前線で活躍する岡部氏が語る、世界を舞台に活躍するために求められる意識と行動とは? グローバルキャリアを考え、MBAや海外留学を検討している社会人・大学生・高校生を対象に「世界を舞台に好きな … 続きを読む <10月30日(土)開催>「Think Global, Go Global, Be Global!」 ~人生・キャリアづくりの舞台を世界に~
【コロナ禍の留学情報】Tepper School of Business(Carnegie Mellon University)のキャンパス事情・現地の様子
・ソーシャルアクティビティは一定確保されている。 ・2021年から対面授業が増え、2021年秋からは対面授業が全面再開の予定。 ・ダウンタウンはテック企業が多いこともありリモートがメインの様子。 ・レストランなどはオープ … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】Tepper School of Business(Carnegie Mellon University)のキャンパス事情・現地の様子
<2022年入学を検討されている皆様へ>アゴス・ジャパンの出願対策講座に関して
2022年入学を目指されている皆様、いよいよ出願準備も佳境にはいってまいりましたね。皆様の出願書類準備のご進捗はいかがでしょうか? 今期に関しては去年に比べて早期に出願対策を開始される方が多い傾向にあり、 当校のコンサル … 続きを読む <2022年入学を検討されている皆様へ>アゴス・ジャパンの出願対策講座に関して
【コロナ禍の留学情報】Wharton School of the University of Pennsylvaniaのキャンパス事情・現地の様子
・これまではオンライン(一部ハイブリッド)だったものの、今秋からは通常の対面授業に移行予定 ・これまでの授業は基本的にオンラインだったため、旅行に出かけてそこからズームを繋ぐ生徒が多かった。 ・フィラデルフィアの街の様子 … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】Wharton School of the University of Pennsylvaniaのキャンパス事情・現地の様子
【コロナ禍の留学情報】ESADEのキャンパス事情・現地の様子
・昨秋〜冬にかけては6〜7割、春以降は8〜9割程度オンキャンパスで授業を受けられている。例年と比べクラス人数は半分(30人強)で設定されている。 ・春頃までは夜間外出禁止令やレストランの夜営業の禁止などがあったものの、ワ … 続きを読む 【コロナ禍の留学情報】ESADEのキャンパス事情・現地の様子