Need-based financial aidへの応募方法について解説~ Need-basedへの応募は、合格率を下げることも多いのですが、その仕組みについてもご説明いたします。 国内の奨学金授与団体である、柳井正財団 … 続きを読む 奨学金セミナー<2日間>開催!!
カテゴリー: 奨学金情報
<11月イベント情報>ミネルバ大学・ニューヨーク大学アブダビ校(全額奨学生)
11月3日(木・祝)開催!パネリストイベント情報 ▼ 10:00~11:00 トップ大学留学体験談セミナー ~ミネルバ大学(Minerva University) https://www.agos.co.jp/onlin … 続きを読む <11月イベント情報>ミネルバ大学・ニューヨーク大学アブダビ校(全額奨学生)
【告知協力】奨学金説明会「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」
今年も、オンライン奨学金説明会「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」の開催が決定いたしました。 こちらの説明会は「柳井正財団奨学生」が中心となって企画し、柳井正財団奨学金のプログラムのビジョンを知っていただくための … 続きを読む 【告知協力】奨学金説明会「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」
留学生によるパネリストイベント続々開催!!
今週10/22(土)はフロリダ大学(University of Florida)交換留学体験談!! 【1】大学交換留学体験談~フロリダ大学(University of Florida) ▼10月22日(土) 10:00- … 続きを読む 留学生によるパネリストイベント続々開催!!
Top大学留学体験談セミナー開催!!~ジョージタウン大学&ペンシルベニア大学(JASSO奨学生)~
~アゴス・ジャパン特別イベント!10月10日(祝・月)開催~ 今回は、ジョージタウン大学&ペンシルベニア大学(JASSO奨学生)在学中のパネリストによる体験談セミナーを開催! ▽ご予約はこちらから▽ https://ww … 続きを読む Top大学留学体験談セミナー開催!!~ジョージタウン大学&ペンシルベニア大学(JASSO奨学生)~
JASSO 2023年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)募集開始
海外留学支援制度(大学院学位取得型)修士または博士の学位取得を目指し、海外の大学院に留学する人を対象とした奨学金です。 申し込みは原則日本の在籍大学または卒業大学を通じて行いますが、条件により個人での応募が可能です。 大 … 続きを読む JASSO 2023年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)募集開始
平和中島財団 2023年度日本人留学生奨学生募集 出願締切10/31
海外の大学等に留学を希望する日本人で,学業,人物ともに優秀であり,経済的援助を必要とする者に対し奨学援助を行う。 応募資格 次の条件をすべて満たす者 (1) 日本国籍(永住権可)を有する者 (2) 応募時に日本国内に居住 … 続きを読む 平和中島財団 2023年度日本人留学生奨学生募集 出願締切10/31
<速報>2023年度:JASSO学部学位取得型
【奨学金最新情報】 JASSO学部学位取得型の今年度応募要項が発表されました。 2023年秋入学ご検討で、JASSOを応募予定の方は、以下のURLから詳細をご確認ください。 ▽2023年度海外留学支援制度(学部学位取得型 … 続きを読む <速報>2023年度:JASSO学部学位取得型
中島記念国際交流財団 令和5年度日本人海外留学(修士号・博士号)奨学生の募集について 応募期間 令和4年8月1日~8月19日
令和5年度 日本人海外留学奨学生の募集について 海外留学対象分野 情報科学 生命科学 経営科学 採用予定数 約 10 名 奨学金 月額20万円)支度金50万円(往路渡航費含む) 復路航空賃(留学終了後の帰国時1回分) 授 … 続きを読む 中島記念国際交流財団 令和5年度日本人海外留学(修士号・博士号)奨学生の募集について 応募期間 令和4年8月1日~8月19日
村田海外留学奨学会 海外留学奨学金 応募締切 2022年8月13日(土)消印有効
募集人員 ならびに 応募資格 募集人員 2名から4名程度 支給期間 学生は最長2年間 ※後期課程の大学院生を含む 准教授・講師・助教・助手・ポストドクターは最長1年間 応募資格 (1) 日本国籍もしくは日本永住権を有し、 … 続きを読む 村田海外留学奨学会 海外留学奨学金 応募締切 2022年8月13日(土)消印有効