<特別セミナー>IESE MBA卒業生が語る挑戦と成長〜キャリアチェンジを叶えるMBA留学〜
昨今の円安の影響により、米国MBAに加えて欧州MBAへの進学者が年々増加しており、MBAホルダーを採用する企業の間でも欧州MBAへの関心が高まっています。
こうした情勢を踏まえ、このたびは欧州有名校であるIESE MBAを卒業し、現在は外資系製薬企業のマーケティング職で活躍されている西堀様をお招きし、以下のテーマでお話しいただきます。
・MBAを志したきっかけ
・在学中に得た再確認や新たな気づき
・MBA取得後のキャリア観の変化
IESEは有名MBAの中でも私費留学生の割合が多いことが特徴で、西堀様も私費でのご留学を経て、業種・職種の変更を実現されました。MBAをキャリアスイッチの手段として活用したい方にとっても必見のセミナーです。
2026年以降のMBA出願を予定している方、出願時期をまだ決めかねている方、検討し始めたばかりの方など、様々なステージでMBA留学を検討されている方、ぜひこの機会を活用ください。
日時:10月13日(祝・月)11:00-12:30 (Zoom)
※参加用のZoom URLにつきましては、ご予約された皆様にイベント前日と当日イベント開始前に改めてご連絡いたします。
*----*----*----*----*
パネリストプロフィール
西堀 祐大朗さん, IESE Business School MBA Class of 2022
立教大学 経営学部 国際経営学科 2015年卒
株式会社日本HP にて最年少社員としてOEMパートナーの販売活動をセールス/マーケティング/SCMなどあらゆる側面からのサポートをリード。在職中、ビジネスプランの質を競うJMEC (Japan Market Expansion Competition) に社費派遣で参画し、最優秀賞を受賞。
2020年夏より、私費でIESE Business School に進学。
卒業後、2022年に日本イーライリリー株式会社へ入社。マーケティングオペレーション、MRの経験を経て、現在はグローバルマーケティングプロジェクトの日本市場への導入をリード。
*----*----*----*----*
*—-*—-*—-*—-*
IESE MBAとは?
IESは、1958年にナバーラ大学(Universidad de Navarra)の大学院として設立され、1964年に米ハーバード・ビジネス・スクールとの提携によって欧州初の2年制MBAプログラムを開始した伝統あるビジネススクールです。ハーバードで開発された授業スタイルであるケースメソッドを受け継ぎ発展させたIESE方式と呼ばれる独自の教育方法を持つことで知られており、ケースの開発本数はハーバード・ビジネス・スクールに次いで世界第2位となっています。
IESE MBA Programは各ランキングにおいて高い評価を受けており、
特にクラスルームの多様性、卒業生のグローバルでの活躍、そしてキャリアアップの項目で高い評価を得ています。
2025年の Financial Times Global MBA Rankingでは、MITやHarvardといった米国有名MBAを抑えてTOP3位にランクインしています。
*—-*—-*—-*—-*
◆同日開催イベント◆
IELTS無料模擬試験
GMAT(R) Verbal Strategyクラス体験授業
TOEFL(R) / IELTS攻略法〜高得点のカギを握るSpeaking & Writingテクニック〜
個別相談会〜MBA・LLM・大学院・Ph.D.〜
開催日一覧:
予定日 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
10月13日 (月) | 11:00 - 12:30 | オンラインセミナー |
![]() |