TOEFL(R)TEST(TOEFL iBT(R)TESTについて・2023年7月以前の旧形式)
2023年7月26日よりTOEFL iBTのテストが変わりました。(テスト会場での試験は2023年8月から新形式へ変更)
アゴス・ジャパンのTOEFLテスト対策は7月開講クラスより新形式に対応いたしました。
新形式のTOEFL詳細はこちら
英語を母語としない人たちのための英語能力判定テストで、アメリカの非営利団体であるEducational Testing Service(ETS)というテスト開発機関によって作成されています。主に、アメリカ合衆国やカナダなどの短大、大学、大学院入学を希望する、英語を母語としない受験生の英語力を判定するためのテストです。アメリカ合衆国の場合は、一般的な4年制大学でiBT61~80、大学院ではiBT80~100のスコアが入学資格として要求されます。つまりアメリカ合衆国やカナダなどに留学するためには、志望校が要求するスコアを超えることが留学を実現される第一歩になります。
※ TOEFL(R)TESTは、Educational Testing Service(ETS)の登録商標です。
This web page is not endorsed or approved by ETS.
≫ いますぐ無料TOEFL iBT(R)オンライン模試
≫ 毎週土曜日開催 無料TOEFL iBT(R)模擬試験のご予約はこちら
≫ アゴスのTOEFL(R)TEST対策コース
TOEFL(R)TEST概要
テスト構成
セクション | 問題数 | スコア | 制限時間 |
---|---|---|---|
Reading | 3 or 4 Passages | 0-30 | 54 or 72分 |
Listening | 5 or 7 Passages | 0-30 | 41~57分 |
休憩 | - | - | 10分 |
Speaking | 4 tasks | 0-30 | 17分 |
Writing | 2 tasks | 0-30 | 50分 |
合計 | - | 0-120 | 172~206分 |
実施時期
テスト実施期間:試験開催日は月に4~5回。
テスト受験回数
ひと月に複数回の受験が可能。
※受験間隔を中3日(受験日含まない)空ける必要有り。
スコア有効期限
2年間
各セクションの概要
Reading Section
配点 | 0 - 30点 |
時間 | 54 or 72分 |
パッセージ | 3 or 4 Passages |
内容 | 心理学、環境科学、地質学、生物学、天文学、歴史、アートなど、様々なアカデミック分野から出題される |
語数 | 1パッセージにつき約700語 |
問題数 | 30 - 40問 |
スコア | 1問につき1ポイント(各パッセージの最後の問題だけ2 - 3ポイント配分) 正解したポイントの合計が、0 - 30点のスケールに変換される |
特徴 | ◇解答中、メモを取ることができる。 ◇制限時間内であれば、特定の問題をスキップして後で解答することができる。 ◇解答済み・未解答問題が確認できるReview機能付き。 ◇難しい語彙に対してGlossary(解説)が与えられる場合あり。 |
設問形式 | ◇ほとんどの場合、Passageの流れに沿って解答できるように設問が設定されている。 ◇設問は、大まかに以下の2種類に分類される。 1. Basic Information and Inferencing Questions パッセージのある一部の情報(センテンスレベル~段落レベル)について問う問題 2. Reading to Learn Questions パッセージ全ての要約内容や、パッセージ全体に関わる情報を問う問題 |
Listening Section
配点 | 0 - 30点 |
時間 | 41 - 57分 |
パッセージ | 5 or 7 passages |
内容 |
|
問題数 | 28 - 39問 (Conversation: 5問、Lecture: 6問) |
スコア | 1問につき1ポイント(時に2ポイント配分あり)。 正解して獲得したポイントの合計が、0 - 30点のスケールに変換される。 |
特徴 |
◇聞いている最中、メモを取ることができる。 ◇聞いている最中、設問・選択肢の先読みはできない。 ◇一度解答した問題は、後で解答し直すことはできない。 ◇会話や講義が一部再生されて、その内容について問われる場合がある。 |
設問形式 | ◇大まかに以下の3種類に分類される。 1. Basic Comprehension Conversation / Lectureの大意や、その大意に直接関わる箇所を問う問題など 2. Pragmatic Understanding 話者の発言の意図や、ある話題に関して話者が取る立場を問う問題など 3. Connecting Information Conversation / Lecture全体で語られた内容を表で整理する問題など |
Speaking Section
配点 | 0 - 30点 |
時間 | 合計約17分 |
タスク数 | 4タスク (Independent Task:1 Integrated Task:3) |
各タスク詳細 |
|
スコア |
◇3 - 6人の採点官が採点する。 ◇各タスクに対して0から4のraw scoreがつけられ、全タスクの合計raw scoreが0 - 30点のスケールに変換される。 |
特徴 |
◇Task 2 - 4:Reading / Listeningの最中にメモを取ることができる。 ◇Task 2 & 3:Listening / Speakingの際に、Reading Passageは画面上に表示されない。 |
Writing Section
配点 | 0 - 30点 |
時間 | 合計約50分 |
タスク数 | 2タスク (Independent Task:1 Integrated Task:1) |
各タスク詳細 |
|
スコア | ◇2 - 4人の採点官が採点する。 ◇各タスクに対して0.0から5.0(0.5点刻み)のraw scoreがつけられ、全タスクの合計raw scoreが0 - 30点のスケールに変換される。 |
特徴 |
◇手書きは不可。タイピングのみ。 ◇画面上に語数が表示される。 ◇Task 1:Reading / Listeningの最中にメモを取ることが可能。 Writingの際に、Reading Passageは画面上に表示される ◇Task 2:出題内容は、CBT/PBT TOEFL(R)TESTで使用された185 questionsに似た内容。※実際の出題内容は事前公開されない。 |
受験料
【日本での受験】
Regular registrationオンライン/電話:受験日の7日前まで: US$245
Late registration オンライン:受験日の2日前まで:US$285(US$245+手数料US$40)
Additional Score Report (Official, Examinee共に):US$20
※ 受験料は国によって異なります。
お申し込み方法
こちらをご覧ください。
スコア確認/通知
TOEFL(R)TESTのスコアは、郵送での確認と、オンライン上での確認が可能です。
スコアは試験後、とくに問題なければ10営業日後にオンライン上で判明します。その後、紙のスコアレポートが郵送されます。オンライン上でスコアを確認するためには、個人のユーザー名、パスワードが必要です。スコア通知可能日の詳細については、TOEFL iBT(R) Bulletinをご参照ください。
スコア確認についての詳細はETSホームページをご参照ください。
◇スコア通知について
スコア通知方法についての詳細はETSホームページをご覧ください。
試験後に、学校に公式にスコア通知を行う場合は、オンライン、郵送、ファックスでの依頼が可能です。詳細はTOEFL iBT(R) Bulletinをご参照ください。
≫ TOEFL iBT(R) Bulletin(外部サイト)
≫ ETSホームページ(外部サイト)
■オンラインでスコア依頼をした場合
依頼をしてから3~5日程度で学校に通知されます。
■郵送もしくはファックスの場合
リクエストフォームが届いてから、約10日後に学校に通知されます。
【注意事項】試験内容、受験方法などは、必ず主催者発行のものをご確認ください。アゴス・ジャパンのウェブサイト上に掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
アゴス・ジャパンのTOEFL(R)TEST対策
アゴス・ジャパンのテスト対策プログラムの最大の特色は、短期間でスコアアップを可能にする独特の攻略法「Strategy」。英語理解力をアップし、トラップ(ひっかけ)を見分け、効率的かつ効果的な解法テクニックで正解率を高めます。優秀な講師陣が本試験を定期的に受験して傾向をチェックし、常に最新の「Strategy」を提供しています。
無料オンラインサービス
無料イベント
TOEFL(R)TEST対策プログラム

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)・TOEIC(R)TEST対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。