合格者の声
2014年度合格者からのメッセージ
[MBA]
お名前:D.N.さん
合格校:IESE Business School(Spain)
合格校:University of Southern California, IBEAR
入学校:IESE Business School(Spain)
1.留学を志したきっかけ
可能性を広げるため。
10年以上同一の会社に勤め、次のステップを考えるタイミングであった。今後キャリアを積み重ねるに際し同じ会社に留まるにせよ転職するにせよ、選択肢・方向性を広げておきたい思った。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
Diversityを体感・体験するため。
仕事:これまでの仕事を通じ、さまざまな国のメンバーをマネジしていく能力の必要性を痛感した。
プライベート:自分と異なる価値観・興味・趣味などに触れ刺激を受けることで視野を広げたいと思った。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
(1)公知情報から:トップ校であること、学生の出身国に比較的偏りがないこと、寒くないこと、を条件に、候補校を絞り込み
(2)一次情報から:そのうえで実際にキャンパスビジットし、アドミッション・在校生・学校の雰囲気などを肌で感じ優先度付け
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
通常の仕事のマネジメントと同様、以下に留意
・ゴール(出願)から逆算し、いつまでに何をすべきかを棚卸し、全体俯瞰できる計画書(といっても大したものではなく、裏紙に手書きレベル)を作り、それに則り進めた。
・やるべきことが複数並行することもあるが、ちゃんと並行して走らせる。ひとつが終わってから次に、ということをやっていたら終わらないため。
・困ったときや分からないことがあったときは他のリソースをフル活用。AGOSには何でも相談した
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について [印象に残っている授業、苦労したこと、工夫したことなど]
・TOEFL:長期戦と思って臨んだ。結果がでなくて苦しい時期もあったが、必ず成果は出ると信じる事が重要。信じさせてくれたRex先生の存在も大きい。
・GMAT:ひたすら練習問題を解いた。そうすると回答のパターンが見えきた。それを自分なりに体系化していった。もう少し準備時間をとれればよかったとは思う。
6.出願準備について [印象に残っているアドバイス、苦労したこと、工夫したことなど]
・エッセイ:最初は志望動機はぼんやりしており、自己分析も浅かった。しかしエッセイコンサルティングを重ねるにつれ、最終的には、自分の過去・現在・未来がクリアに一本の線で繋がった。これにより、インタビューで何を聞かれても答えられるという自信も出た。エッセイコンサルティングは、自分を深く知り、人生を真剣に考えるための場であった。
7.アゴス講師/コンサルタントへのコメント
不明点や困ったことがある場合はすぐに相談にのっていただける環境は非常にすばらしいと思いました。自分の思い・力に加えて、AGOSのみなさまの後ろ盾があるという安心感があったからこそ乗り切れたと思っています。
8.留学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
知力・体力・気力のバランス。全てがそろうのはなかなか難しいが、どんな時でも3つのうちどれかはフル活用できるよう意識した。
9.留学・留学後に向けての抱負
とにかく人生をおおいに楽しみたい。
10.今後留学を目指す方へのメッセージ
やらなければ始まらないし進まないですが、やれば必ず成果がでるものだと思います。がんばってください。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。