合格者の声
2017年度合格者からのメッセージ【インタビュー】
[Master]
お名前:K.K.さん
合格校:Colorado School of Mines
入学校:Colorado School of Mines
1.留学を志したきっかけ
私は技術系の社費留学ですが、会社の中で留学している先輩に聞くと、すごく留学っていいよ、と勧められて。海外で違った物の見方、技術のことだけではない色々な見方をエンジニアリングとしてアプローチすることができるよ、と。カルチャーショックも受けるし、もう一歩上に行けるよ、と。
2.留学先や志望校はどのように絞っていったか
私は金属のエンジニアリングが専門なので、その時点である程度絞られてくるところはあります。あとは社費留学なので、過去に先輩が行っていたりとか。過去に留学した先輩に聞いたり、大学の先生に聞いて、金属系でこういうのをやれる所はどこにありますか、って聞いて絞っていきました。
3.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
私の場合結構特殊で、会社で留学が決まったのが8月なんですね。なので、まったく時間がないというところで、アゴスさんに相談しました。12月、1月までには点数取らないといけないので、、もう本当に短期集中型で英語と大学選びを絞って。会社にもそういう事情があったので協力してもらって、ある程度色々柔軟に対応してもらいました。
4.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
もうほぼ全てアゴスさんの授業で、全てはアゴスを信じて(笑)。体育会系のように宿題を全てこなす、というようなやり方です。
5.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
スコアは86点です。8月から初めて12月で取得しました。最初のアゴス模試で49点で、そのあと初めて受けて60点ぐらいですね。
―――――伸び率すごいですね。
6.出願準備について
アゴスコンサルタントのフェイさんと一緒にやりました。大体締め切りが1月から2月末だったので、1月・2月の2か月をかけて2校出願、という感じですね。
7.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング全部取ったんですけれども、色々な先生に本当にお世話になりました。松園先生、近藤先生、ランス先生、レックス先生、もう皆さんのプロフェッショナルなのに感動しました。
8.アゴスを選んだ理由
―――――アゴスを選んだのはやっぱり会社の関係で?
そうですね。スタートは会社です。
9.留学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
最初にターゲットを決めて、そこから、一般的ですけども、逆算して何やらなきゃいけないっていうのは決まってくると思うので、もうそこを決めたらあとはまっしぐらにやる、ということかと。
10.留学・留学後に向けての抱負
まだまだこれからが勝負、というか、大学院の2年間でマスター取るというプログラムになるので、きちんとついて行って自分を伸ばしていければと思います。
11.今後留学を目指す方へのメッセージ
なかなかスコアが出なかったり、学校も沢山ある中でどこ選んだらいいかとか、やらなきゃいけないことだらけで不安になることもあるとは思うんですけれども、ある程度決めて、あとはアゴスを信じてやればなんとかなると思います。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。