合格者の声
2025年度合格者からのメッセージ
[MBA]
お名前:H.U.さん
合格校:London Business School
合格校:National University of Singapore
合格校:Hong Kong University of Science and Technology
入学校:London Business School
奨学金:SKYY Development (Higase) scholarship
奨学金:神山財団奨学金
1.留学を志したきっかけ
友人や親族にMBAへ行っている人がおり、話を聞いて興味を持ったのがきっかけです。最初は面白そうという完全な好奇心スタートでした。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
新しい・面白い体験をすることを正直な所一番重視しており、その点海外の方が自分の知らないことが多いかと思い、最初から海外を考えていました。また、以前数年海外赴任をしており、それがとても面白かったので、再度海外に住みたいと考えていました。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
海外×1年以上×多様性が最初に重視していた要素でした。
せっかく行くならば1年以上が良いと思い1年生以上。新しい体験という観点では色々な人がいいと思い多様性重視でした。
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
転職1年目とMBA受験を同時にするという二足の草鞋戦略を選択していたので、レンタルオフィスを借りて、夜11~12時までは平日・土日共にそこで仕事終わり次第MBA準備という方式を取っていました。レンタルオフィスの住人を化していました。
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
○IELTS
単語…単語アプリでIELTS向け教材をひたすら覚えていました
Reading…ひたすら過去問を解きました
Listening…ひたすら過去問&移動中は6minutes Englishをずっと聞いていました
Writing…AGOSの授業で型を教えて貰えたのがとても有用でした
○GMAT
公式問題集をひたすら解いていました。金曜夜や土日に一人でレンタルオフィスで公式問題を解いている時には自分は一体何をやっているのだろう、と自問自答しておりました。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
IELTS … 1st Round アジア校提出スコア7.0は約4ヶ月、2nd Round 欧州校提出スコア 7.5は約9ヶ月でした。
GMAT … 約4か月でした。体感半年以上でした。
7.アゴス講師 / コンサルタントへのコメント
カウンセラーの岡田さんに受からせて頂きました。受験スケジュール立案から定期MTGによる状況確認&モチベーション維持、Essay・推薦状・面接対策、合格後には奨学金Essayまでフルパッケージでご支援いただきました。
8.アゴスを選んだ理由
日本語でカウンセリングいただけること、スケジュール立案からEssayまでフルパッケージで支援していただけること重視していました。相談回数でなく、期間で契約していたことにより、相談したいことがある際に費用など都度気にせずにお時間いただくことができ、大正解でした。
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
正直なぜ自分が受かったのか分からない所が多いです。おこがましいですが、成功要因を書くならば、仕事終わりや土日に時間と気力を使い地道に準備を続けていたことかと思います。仕事終わりや土日に他の人は楽しんでいるかもしれない中で、自分は一体何をやっているのだろう、と自問自答をしながらも続けたことだと思います。
10.留学・留学後に向けての抱負
準備にとても費用・時間・気力を投入しており、そして学費・留学期間というお金と時間が投資という意味では本番になると思います。投入したリソースの大きさに怯えそうになってしまいますが、気にしすぎに楽しんできたいと思います。
11.今後留学を目指す方へのメッセージ
まだ行っていないので、結果の振り返りはできないのですが、出発前の現状として良かったと思っています。
IELTS、GMAT、Essay、推薦状、Interviewなどと大変で頑張らなければいけないことが沢山有り、しかも基本仕事と同時並行することになると思います。
MBA受験中にはなぜ誰に頼まれた訳でもないのに、生きていく上で必須でもないのにこんなことをやっているのだろうと思ってしまうことが多数あると思います。
ただきっと面白いことが沢山待っている筈なので、挫けず頑張ってください!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。