合格者の声
2019年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:M.C.さん
在籍校:聖ドミニコ学園高等学校
合格校:Trinity College Dublin
入学校:Trinity College Dublin
1.留学を志したきっかけ
小さい頃から海外へ旅行に行く機会が多かったことと、父が大学時代に留学をしていた経験を幼少期から聞いて育ってきたことがきっかけで、海外の大学へ進学することに興味を持ちました。
2.なぜその進路にしようと思ったか
私は高校2年時の1年間、他言語を母国語とする外国に留学をしていた経験があり、その時に日本とは違う文化や伝統を肌で実感する素晴らしさ、世界中から来た友達と話すことの楽しさを知ったので、大学も海外へ進学することを希望していました。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
私はもともとヨーロッパの持つ歴史や文化に興味を持っており、その中でも特にケルト文化に強く惹かれていたため、ケルト文化を肌で感じられるアイルランドを留学先に志望校を絞っていきました。
4.大学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
私は高校2年時の1年間、他言語を話す海外に留学していたため、帰国した時の私の英語力は0に等しいほど低下していました。その為、一番はじめにIELTS のLISTENING のクラスを受講し、毎日自分のペースでシャドウイングをすることを心がけていました。
5.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
私はIELTSのクラスを受講していたのですが、四技能の中で特に苦戦していたことはリーディングとスピーキングでした。その為、リーディングでは、まず単語を覚えることからはじめ、スピーキングでは、普段の生活から頭の中でなるべく英語を思い浮かべて口に出す、という心がけをしながら毎回のクラスを通して特に自分のリーディング力とスピーキング力を伸ばせるよう心がけていました。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
私は1年間の留学から帰国した夏から勉強を始めました。それから1ヶ月後に初めてIELTSを受験し、AGOSで受験した模擬試験の結果よりも高いスコアを出すことができたので、引き続きさらに高いスコアを出せるよう勉強しています。
7.出願準備について
やはり私の場合、1年間の留学から帰国してから英語力が低下してしまったことがネックだったので、まずは出願する為に必要なIELTSスコアを出すことに専念していました。
8.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
1年間の留学からの帰国後、自分の英語力を高めるために、色々な語学教室を見学して回っていたのですが、AGOSの決め手は、講師の先生方はもちろん、特にカウンセラーの方がとても良い方だったことでした。また、AGOSに入会後もたくさんの受講生を合格へと導いた豊富な経験をお持ちのスタッフの方々の心強いサポートをしていただけたことに、とても感謝しています。
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
目標を立て、それに向かって自分のペースで努力していくことが一番の秘訣だと思います。
10.留学 / 進学に向けての抱負
海外の大学へ進学することは、決して容易な道ではありません。特に語学の面では一番苦労することが多いと思うので、進学するまでの残りの時間で、できる限り語学力を高める為、精進してまいりたいと思っています。
11.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
なるべく早く具体的な目標を立ててコツコツ努力をしていくことが一番の早道であるように思います。AGOSでは留学したい方、進学したい方の為のサポートが充実しているので、AGOSのクラスでは毎回の授業の復習と宿題をしっかりとし、分からないことがあればクラスの先生にメールを通して質問したり、困ったことがあればカウンセラーの方に相談もできるので、一番夢を実現させる為の環境が整っていると思います。立ち止まってしまっても諦めず、一歩一歩前進することで夢を叶えることができるので、頑張ってください!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。