合格者の声
2019年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:伊集院 聖士 さん
在籍校:学習院高等科
合格校:University of California, Berkeley
合格校:University of California, San Diego
合格校:American University
合格校:The George Washington University
合格校:California Polytechnic University, San Luis Obispo
入学校:University of California, Berkeley
1.留学を志したきっかけ
もともと僕は学校の指定校推薦で、早稲田大学か慶應大学の理工学部に行こうと考えていましたが、高2の11月に学校で授業を選択し自分の進路を決める際に、本当にこの進路が自分のやりたいことなのかを考えました。大学に行った先輩方の様子やお話を聞くうちに、日本の大学に行ったら僕は絶対に怠けてダメになる。アメリカの大学で、自らを厳しい状況においてチャレンジングした方が自分のためにもなるし楽しいはずだ。そう考えたので、大きく舵をきる決断をしました。
2.なぜその進路にしようと思ったか
祖父母が住んでいるカリフォルニアで勉強することに昔から憧れていたのと、学問を専門的に勉強したかったので、カリフォルニア州の総合大学を中心に出願しました。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
カリフォルニア州、または州外で心理学かビジネス、あるいはその両方が評価されている大学などを中心に、アドバイザーの田中さんと相談しながら選択していきました。
4.大学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
本格的に出願準備を始めたのが、高2の11月で、時間があまりありませんでした。このままではマズイとAGOSに駆け込んだのが高3の5月末で、4ヶ月でTOEFLとSATの勉強をし、エッセイも出願ギリギリまで推敲し続けました。準備期間が周りの人と比べて圧倒的に少なかったSATやTOEFLを利点として使えないと予想していたので、学校の評定(GPA)を満点に保ち、エッセイに時間を割いて勝負しようと考えました。
5.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
TOEFLの授業で、Rex蒲田先生がSpeakingについて自分の何がいいのかを指摘してくださったおかげで自信を持つことができ、目標にしていた28点を取ることができたことが印象に残っています。SATは読むスピードが遅かったため苦労しましたが、Jim先生の丁寧な指導で安心して勉強することができました。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
SATもTOEFLも目標スコアに届くことはできませんでしたが、TOEFLは最後のテストで103点を取りました。
7.出願準備について
僕が志望校として出願した大学は、SATもTOEFLも高得点が求められる大学ばかりで、かなりチャレンジングでした。短い期間で少しでもいい点を取ろうとテスト勉強をしようと思っても、強みであった学校の評定(GPA)を維持しなければならない焦りや、遅くに始めた願書に書くための課外活動に時間を取られたり、アプリケーションの膨大なデータ入力や自分が100%納得できるようなエッセーを推敲したりするうちにあっという間に提出期限が来てしまいました。母親からは短い期間で努力をしていたと言われましたが、もっと早くから始めていればよかったなぁと後悔が残っています。
8.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
僕の今回の強みの一つであったと考えているエッセイでは、菜海子さんと深い対話をしていく中で、一人では気がつけなかった個性に気がつくことができました。また、一度完成したエッセイを提出1ヶ月前に納得がいかないという理由で、1から別のテーマで書き直した際も付き合ってくれて本当に感謝しています。
さらに、アメリカの大学受験のプロセスは日本の偏差値主義とは違うことを体感しました。SATやランキングでは同じような大学に僕は受かったり落ちたりしました。僕のSATの点数だけを見たら難しいとか受からないと言われてもしょうがないような学校でも、抑えの大学に出願することを確認した後は、僕の可能性を信じてチャレンジすることを後押ししてくださった田中さんには本当に感謝しています。
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
正直に言って、これだ!と言えるものが思い当たりません。ただ、評定(GPA)が満点だったのと、エッセイで自分の多分野での経験や強い精神力を持っていることを表せたのは大きなポイントだったと思います。
10.留学 / 進学に向けての抱負
UC Berkeleyという最高の環境で学べることに感謝して、とにかく勉強を楽しみたいです!
11.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
努力は必ず報われる、なんてことはありません。しかし、努力をしないと報われることもありません。出願までの短い時間の中で自分と向き合って、自分に何ができるのかを自問自答してみてください。
Never never never give up.

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。