合格者の声
2019年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:T.W.さん
在籍校:St. Mary's International School
合格校:University of Virginia
合格校:University of California, San Diego
合格校:University of California, Santa Barbara
合格校:University of California, Irvine
合格校:早稲田大学 政治経済学部
合格校:慶應義塾大学 経済学部
入学校:University of Virginia
1.留学を志したきっかけ
自分の専攻したい経済の分野を学ぶ上で、できる限り、素晴らしい環境を求め、受験先を選んだ。
2.なぜその進路にしようと思ったか
どんな道を進むにしても、将来的に、国内にとどまらず、できるだけ沢山の選択肢があったほうが良いと思っていた為。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
志望校のデーターをまとめて、自分で表を作成し、比較しながら、自分に合う大学を見つけていった。
4.大学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
受験プロセスは、あらゆることを同時進行しなければならないが、慌てずに、優先順位を決めて、一つずつ、着々とこなしていくようにした。焦らずに、一歩一歩進んでいった姿勢は正解だったと思う。
5.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
TOEFLは全く苦労しなかったが、SATが思うように伸びずに悔やまれた。もう一度できるなら、もっと早く万全な準備をしたい。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
半年程くらい。
7.出願準備について
アゴスで合格への道は、できるだけ早期に受験スケジュールを頭に叩き込むことから始まる、と教わったが、まさにその通りだった。おかげさまで、少しでも早くスタートができてよかった。
8.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
出願するにあたって、わからないこと、判断の難しいことなどを、相談できて、本当に心強い存在でした。
弱気になっているときも、励ましのメールをくれたり、丁寧に指導をしてくれたり、親身になって支えてくれて、とても嬉しかったです。
合格校の中から進学する大学を決める際も、誰からも聞くことができないような貴重なアドバイスをもらうことができました。
全てにおいて感謝しつくせません。
本当に、合格まで大変お世話になり、ありがとうございました!
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
早めのスタートとリサーチが大事。そして、やはり基本であるGPAとSATの成績アップが何よりも大事だと思った。
10.留学 / 進学に向けての抱負
自分のやりたいことを極められる環境で、新しい自分に挑戦していきたい。
11.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
受験勉強と課外活動、ボランティアなど、全てのことを同時に極めて行くことはとても大変な一年だったが、自分自身をみつめ直し、将来やりたいことをみつけ、沢山の仲間と目標に向かって頑張ることができた、かけがえのない思い出となり、大きく成長できた一年でした。どうか受験のプロセスを是非楽しんでください。その先に成功があると思います。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。