合格者の声
2020年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:A.K.さん
在籍校:アメリカンスクールインジャパン
合格校:University of Pennsylvania
合格校:Amherst College
合格校:Reed College
合格校:Scripps College
合格校:Occidental College
合格校:Whitman College
入学校:University of Pennsylvania
1.留学を志したきっかけ
日本では学部を選ばなけらばならない大学が多い為、もっと色々な科目を勉強できるアメリカのリベラルアーツのプログラムを選んだ。
2.なぜその進路にしようと思ったか
自分の学びたい科目を一つに絞りきれると思わなかった事が一つ目の理由である。経済学、政治学、哲学など多くの分野に興味があり、これらについてもっと勉強してから専攻を決めていきたいと思った。更に、自分のキャリアについて考えて見た所、一つの分野のスペシャリストより、色々なフィールドの知識をもとにし、イノベーションを起こせる人になりたいという思いがあったのももう一つの理由だ。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
リベラルアーツを重視している大学にまず視点を置いた。その後、その大学のプログラム、自分と在校生の性格の相性などを見て志望校を絞っていった。
4.大学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
テストと授業を両方こなす中でストレス、そして生活リズムの管理が難しかった。数時間に一回散歩やヨガなどをし、ストレスを解消していた。やらなくてはならない事をスケジュール帳やグーグルカレンダーなどに記入するのも時間管理をする中でとても助かった。
5.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
なるべく早くSATについて考え始める事が大事だと思う。私は日本の高校生1生の夏に真面目にSATの勉強を始めた。学年が上がるに連れて、もっと忙しくなる為、なるべく早く勉強を始める方がSATのスコアを上げる事に集中できると思う。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
AgosのSATの授業とカウンセリングを受けてから6ヶ月で目標のスコアを獲得した。
7.出願準備について
一番印象に残っているアドバイスは自分らしく高校生活を送る事だ。自分の興味のある事を全力で尽くしていれば、その頑張りを重視してくれる大学が選んでくれる。色々なクラブ活動をするプレシャーがあるかもしれないが、自分自身がパッションを持っている事に取り組む事が大切だと思う。
8.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
色々お世話になりました。UPennでこれから頑張っていきます!これからもよろしくお願いします。
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
タイムマネージメントをうまくこなす事はとても重要だと思う。時間を有効に使い、自分のベストをこなす事がとても大事だ。
10.留学 / 進学に向けての抱負
UPennに行き、自分がまだ知らない世界について色々学ぶことを楽しみにしている。これからも勉強を頑張っていきたい。
11.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
大変な時期だと思いますが、頑張ってください!頑張る人には必ずいい事があります。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。