合格者の声
2020年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:S.N.さん
在籍校:慶應義塾大学
合格校:National Cheng Kung University(台湾国立成功大学)
入学校:National Cheng Kung University(台湾国立成功大学)
1.留学を志したきっかけ
自分の将来の目標のために学びたいことがあり、今まで親元で育ってきた自分が成長する最善の手が留学であり、英語(中国語)で学ぶことが自分の将来にとって必ず役に立つものだと思ったため留学を志しました。
2.なぜその進路にしようと思ったか
1つ目に大学の第二外国語で中国語が非常に楽しく、英語と中国語双方学べるところに進学したかったから。そして、2つ目に経済に関する授業が豊富にあるから。これらを考え進路を選びました。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
自分の将来やりたいことから逆算して、どの大学が自分の学びたいことをよく学べるのか考えて選びました。
4.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
印象に残っている授業:実は、留学を心からしたいと思うようになったのはAgosの授業を受けている最中でした。それまでは留学に漠然と興味があり一応英語を学んでおく程度でしたが、Agosで先生と雑談をするうちに留学の魅力を知り、留学に行く勇気が湧きました。この日の授業を受けていなかったら自分は留学を決めていなかったかもしれません。
苦労、工夫:TOEFLを受けたが、とにかくReading,Listeningが自分は苦手で苦労しました。自分なりのやり方を考えたりしたけど結局Agosの先生の言う通りやったら成績は伸びました。少しだけ自分なりにやり方を決めて、あとはマニュアルに従って学ぶのがおすすめです。
5.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
4ヶ月弱
6.出願準備について
Agosは出願書類のサポート、相談などが本当に充実しています。
自分はAgosの方々のサポートなしに合格することはなかったと心の底から思います。
苦労したことは規定の文字数の中でいかに自分の想いを伝えるかです。Agos職員の方のアドバイスは的確で、徐々に良い動機書が出来上がっていく過程は大変ながらも楽しかったです。
7.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
本当にお世話になりました。 講師の方はもちろん、カウンセラーの方々に本当にお礼を言いたいです。自分のわがままがあったり、モチベーションが落ちてしまった時も、サポートがあったおかげで学校に認めてもらえるところまでたどり着けました。
8.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
心からそうなりたいと願い、それに向けて努力すること。
9.留学 / 進学に向けての抱負
勉強しに行くのだから、何かを言い訳にせず頑張ります。
10.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
何度諦めかけても、最後までやりきれば最後は何かしら得ることができると思います。目標から逆算して今何をするべきか考え続けてください。応援してます!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。