合格者の声
2021年度合格者からのメッセージ
[MBA]
お名前:H.Y.さん
合格校:University of Oxford
合格校:University of Manchester
入学校:University of Oxford
1.留学を志したきっかけ
メーカーの営業として働く中で、モノを作って売るだけではなく、よりよい価値を提供したいと考えるようになりました。そのうえで派遣元の会社のさらなる成長に少しでも携わることができればと思いました。
関係性を作りながら経営のことを体系的に学べるMBAに興味を持ちました。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
グローバル企業の一員として、海外の人とかかわる機会が必要と感じていたためです。
ごく自然な流れで海外に興味を持つようになりました。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
「MBA=アメリカ」のイメージはありますが、会社からの要件が1年間であったことからヨーロッパを中心に学校を探しました。MBA生だけでなく様々な分野の知識に触れたり、教授・学生と交流したりできる総合大学に魅力を感じ、多くの学校を見たうえで最終的にイギリスに絞りました。
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
2020年3月に会社から内示を受け、5月にアドバイザーの片倉様と面談させていただきました。何から始めればよいのかも分からない状態でしたが、親身に相談に乗ってくださり、私にあったプランをいくつか紹介していただきました。その後5月から最後までコンサルタントの岡田様にお世話になりました。Oxfordは1月締め切りのRound3で出願しました。
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
メリハリをつけることを意識しました。
コロナ禍で自習室やカフェが使えず自宅で勉強する必要があったので、部屋を模様替えして真ん中に勉強机をおき、仕事の時に座る向きと勉強の時に座る向きを変えて頭を切り替えるようにしました。一日中仕事でパソコンと向き合った日は特に、少しでも家の中で気分転換をし、集中力を保つことが重要でした。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
なかなか納得のいくスコアを出すことができませんでした。
志望校のアドミッションとは密に連絡をとり、勉強の挑戦をし続けていることを伝えていました。
7.出願準備について
私はエッセイのストーリーや枠組みを早めに完成状態にしていました。岡田様にWEBにてカウンセリングを受けながら一歩ずつ進めていき、私にしか書けない納得のいくエッセイに仕上げることができました。
また、インタビュー対策はネイティブの先生複数名に見ていただきました。自分の強みを最大限活かし、自信をもって最後まで受けきることができました。
8.アゴス講師 / コンサルタントへのコメント
サポートをいただきありがとうございました!
特に岡田様のサポートがなければ、ここまで頑張ることはできませんでした。自己分析からそれを言語化するまでのご支援はもちろん、受験中の精神状態まで支えていただきました。不安な点をご相談するとすぐにアドバイスをいただき、周りに受験仲間がいなかった中で、大変心強かったです。
9.アゴスを選んだ理由
MBA合格体験談のイベントに参加したことがあり、その時から興味がありました。
岡田様の体験コンサルティングを受けたのち、ここで頑張ろうと決めました。
10.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
最後まで自分を信じて諦めないことだと思います。
11.留学 / 進学に向けての抱負
ワクワクでいっぱいです。受験を通してお世話になった方への感謝を忘れずに、思いっきり楽しみたいと思います!
12.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
最後まで諦めなければ道は拓かれます。自分の可能性を信じて、突き進んでください!!!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。