合格者の声
2021年度合格者からのメッセージ
[UG]
お名前:A.S.さん
在籍校:慶應義塾大学
合格校:Boston University
入学校:Boston University
1.留学を志したきっかけ
昨年行く予定で、留学の夢を諦められなかったから。
2.なぜその進路にしようと思ったか
大学で学びたい分野が明確になったらアメリカで勉強したいと思っており、今年度も再応募することにした。
3.留学先 / 志望校はどのように絞っていったか
興味がある分野に強い学校とどんな環境で勉強したいかで絞った。
4.大学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
前例のないオンライン、オンデマンド授業で成績をとること。また、留学募集人数などの詳細が応募締め切りまでに発表されず、第一志望を決めることに苦労した。
5.TOEFL/IELTS/SAT等テスト対策について
ライティングのクラスを受講した。授業自体とてもわかりやすく、噛み砕いた説明のおかげで力がついた。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
一ヶ月。
7.出願準備について
コロナという異例の状況を踏まえ、志望する学校を決めるのに苦労した。ギリギリまで第一志望を決めることができず悩んだ。
8.アゴス講師 / カウンセラーへのコメント
トフルライティング28点コースでお世話になった先生には効率よく点数を稼げるtipsなどを教えていただき、ためになりました。カウンセラーの方には志望理由書等書類を何度も添削していただき、満足するものを提出できたので、昨年に引き続き大変感謝しております。
9.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
ある程度の成績を維持すること。書類作成に力を入れること。それと同じくらい面接も入念に準備すること(大変だと感じるかもしれませんが、成績以外はアゴスの先生方が助けてくださいます!)
また、スコア達成の期間は、人それぞれだと思うので、早め早めに準備した方がいいと思います。
10.留学 / 進学に向けての抱負
コロナが収まって今年度こそ留学に行けることを願うばかりです!!
11.今後留学 / 進学を目指す方へのメッセージ
私は今年留学に行くはずでしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいたした。留学が実施されるかは今後もコロナの状況に左右されると思いますが、私は再トライした自分の決断は正しかったと思います。大学の4年間はあっという間だと思うので、自分がやりたいことを一番に優先して、それが留学なのであればトライして損することはないと思います!頑張って下さい!!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。