合格者の声
2023年度合格者からのメッセージ
[MBA]
お名前:D.K.さん
合格校:London Business School
入学校:London Business School
1.留学を志したきっかけ
経営者としてアジア諸国の経済発展に貢献すべく経営知識を体系的に習得したいと考えMBA留学を志しました。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
国籍、人種、キャリアバックグラウンド等多様性に富んだ環境下でチームワークを磨きたかったので海外MBAに行こうと思いました。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
学校選択時には以下4つのポイントを重視しました。4つのポイント全てに当てはまる学校は多くはなく自然と志望校が絞られました。
・Diversity
国籍、文化、キャリア等々多様な人材が集まる環境で発揮できるチームワークを身に付けたいと考えていました。
・Finance
事業会社の経営ポジションにつきたいと考えておりますが、キャリアバックグラウンドが会計・税務に偏っているためまずはその第一歩としてCFOを目指すべくFinanceをしっかり勉強したいと考えておりました。
・General Management
事業経営に必要なファンダメンタルな経営知識全般を体系的に学びたいと考えていました。
・Location
クラスで学習した知識やスキルを実践的なレベルに引き上げるべく、サマーインターンやパートタイムインターン、実務家の講演聴講、その他イベントに積極的に参加したいと考えており、都市部への留学を希望していました。
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
平日は主に始業前、通勤時間、昼休みを使って1日2時間程度、土日は1日7時間程度学習しました。 学習計画を立てる際にはうまく行かなった場合のPlan B、Plan Cも作成、適宜計画を見直し臨機応変に軌道修正していきました。
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
【GMAT】
MBA受験で最も苦労しました。Verbalの点数がなかなか上がりませんでした。アゴスのテキストを何度も見直し基礎を固めた上で問題演習を繰り返し、先生に何度も質問することで一つずつ苦手を克服していきました。
【IELTS】
WritingとSpeakingで苦労しました。Writingはなかなか点数が安定しませんでしたがGMATのSCの学習と毎週1本のエッセイ作成を通じて安定感が改善したと思います。Speakingは発音矯正、Idiom学習、継続した英会話レッスンを通じて少しずつ改善させました。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
【GMAT】
結局目標としていたスコアは取れませんでしたが志望校に合格できたので良しとします。出願スコア獲得までは学習開始から1年半程かかりました。
【IELTS】
途中でGMATに切り替えたこともあり時間を要しまして2年半程かかりました。
7.出願準備について
エッセイ作成にはそれほど苦労しませんでした。自分の思いを期待を膨らませながら書くことができるので、辛い受験プロセスの中で唯一楽しみながら取り組むことができたパートです(推薦状は別ですが・・・)。
8.アゴス講師 / コンサルタントへのコメント
留学検討初期のまさに右も左も変わらない状態からカウンセラーの方にお世話になりました。特にIELTSからGMATへの切り替えに迷っていた際にご助言頂くことができて本当に良かったです。受験プロセスの中で最も良い判断の一つだったと思います。 GMATについて、中山先生無しではここまでたどり着くことができませんでした。感謝してもしきれないです。
9.アゴスを選んだ理由
英語力に自信がなかったのでパッケージでフルサポート頂けるアゴスを選びました。
10.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
諦めないことに尽きると思います。MBAを志して諦めていく人を何十人も見てきましたが、諦めずに頑張り続ければ結果がついてくると考えています。
11.留学・留学後に向けての抱負
MBA受験プロセスで100人を優に超える方々にお世話になりましたが、皆様のサポート無しでは合格にたどり着けることが出来なかったです。頂いた貴重なチャンスを最大限活かせるように2年間全力で学んできます!
12.今後留学を目指す方へのメッセージ
周りには優秀な方々が数えきれない程いますが、あまり気にしすぎずにご自身のペースで頑張ることが大切だと思います。長期戦になりますので無理なく計画的に学習を進めてください、応援しています!

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。