合格者の声
2024年度合格者からのメッセージ
[MBA]
お名前:R.T.さん
合格校:Imperial College Business School
合格校:Bayes Business School
入学校:Imperial College Business School
1.留学を志したきっかけ
今後、開発金融分野でのキャリアアップを希望しており、そのためには幅広いビジネス知識の習得とリーダーシップをとる経験が必要だと考えたことがきっかけです。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
海外でのキャリアアップを目指したい私にとっては、海外MBAが有利に働くと考えました。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
MBA学生全体において留学生比率が高い学校で学びたかったため、まずイギリスを留学先に選びました。次に、ファイナンス分野に強く、ビジネスの中心であるロンドンに所在する学校に絞りました。最後に、比較的小規模で、授業やその他活動を通して自身プレゼンスやスキルを徹底的に磨ける学校を選択しました。
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
本格的に留学準備を始めてから実現するまで、約2年間かかりました。以下のようなタイムスパンで複数の準備を並行して進めました。
・学校選び・学校調査に2ヶ月
・英語条件の達成に3ヶ月
・GMAT/GREに20ヶ月
・エッセイ・インタビュー対策に6ヶ月
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
中学高校の教育を日本で受けていない私(帰国子女)は、GMATで大変苦労しました。特にQuantは基礎教材を別途買い込み勉強しました。ただ、時間をかけて準備するほどGMATで目標スコアを獲得することに拘ってしまい、GREへの転向に遅れが出てしまいました(この点は大きな反省点です)。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
目標テストスコアの達成まで、なんと20ヶ月もかかりました。
7.出願準備について
平日仕事をしていると勉強時間の捻出が難しかったです。それでも毎日1時間は勉強時間を確保し、休日にまとまった時間を作って対応しました。海外出張時もGMAT練習問題を持っていき意地になって勉強していました。
8.アゴス講師 / コンサルタントへのコメント
アゴス講師の皆様には、基本的にエッセイ・インタビュー対策のためのコンサルティングでお世話になりました。志望校のエッセイのドラフトを作成し、事前にコンサル前に共有したので、各セッションでは内容の濃いご指導を頂くことができました。インタビュー対策は特にmockでお世話になり、基本的な質問から変化球への対応まで、幅広く鍛えて頂きました。
9.アゴスを選んだ理由
学校調査・テスト・エッセイ・インタビュー等、MBA受験対策を一貫してサポートして頂けるところが大変魅力的でした。また、オンライン受講を活用し、自身のペースで準備を進められたところも良かったです(私の対策は全てオンラインでした)。
10.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
月並みなことですが、自身の留学の目的を明確にし、諦めずに努力を続けることだと思います。
11.留学・留学後に向けての抱負
MBAは自身の目的を達成するための1つの手段に過ぎないと考えています。限られた留学生としての時間を、スキル開発や視野・人的ネットワークの拡大のために最大限に有効活用してきます。
12.今後留学を目指す方へのメッセージ
MBA受験にチャレンジする人は、仕事・家事・育児等、受験勉強以外のことが忙しい人がほとんどだと思います。受験生活は長期戦なので、気落ちすることもあると思います。そういう時ほど、ご自身のペースを大切に、優先順位を意識して進めることをお勧めします。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。