合格者の声
2024年度合格者からのメッセージ
[Master]
お名前:Y.Y.さん
合格校:University of Illinois, Urbana-Champaign
合格校:University of Minnesota
合格校:Drexel University
合格校:Worcester Polytechnic Institute
入学校:University of Illinois, Urbana-Champaign
1.留学を志したきっかけ
技術開発業務に携わる中で海外エンジニアと協働する機会が多く、所属する会社が留学候補生を募集していたため留学に興味を持った。
2.なぜ海外の学校に行こうと思ったか
知識だけでなく、様々な国からの留学生達とコミュニケーションを取る機会や、海外企業との実践的な共同プロジェクトを通した学びを得られると考えたから。
また、大学在学時代に海外の大学生と交流があり、一度海外に出てみたいと思っていた。
3.留学先や志望校はどのように絞っていったか
自分の進学する分野が有名な大学をピックアップした。
また、米国大学院ランキングや合格率から上位校・中堅校等を選定した。
4.留学準備プロジェクトのタイムマネジメントについて
Notionアプリを用いてスケジュールやタスクを管理した。
講義メモや模試結果等も全てNotion上に記録し、それらを参考に短期・長期のスケジュールを組み立てていった。
5.TOEFL/IELTS/GMAT/GRE/SAT等テスト対策について
YouTubeやAmazon Primeによる英語音声英語字幕、英語音声のみの動画視聴や、海外メディアを利用するなど、出来るだけ楽しんで英語に長く接するように努めた。
6.テスト対策の目標スコアは勉強を始めてからどの位で取得したか
1年。
7.出願準備について
複数の大学に出願しようとすると、願書どうしても1つ1つが疎かになってしまうので、日を開けて推敲することや講師外の第三者にも見てもらうことが重要だと感じた。
8.アゴス講師 / コンサルタントへのコメント
どの講師の方も丁寧で、レベルに応じた講義に参加できるため充実感があった。
カウンセラーの方には細かいことまで丁寧に回答いただけたため安心して受験に望めた。
9.アゴスを選んだ理由
過去に留学した先輩が利用しており直に意見を聞けた。留学実績に惹かれた。
10.留学 / 進学準備を振り返って、成功の秘訣とは?
家族やカウンセラーさんなど、寄り添える存在。
11.留学・留学後に向けての抱負
短い留学期間を精一杯有意義に活用したい。
12.今後留学を目指す方へのメッセージ
留学そのものや留学準備について分からないことだらけだと思いますが、抱え込まずにカウンセラーさんや周囲の留学経験・未経験者に何でも話してみることが大事です。

アゴス・ジャパンでは、TOEFL(R)TEST・IELTS・GMAT(R)・GRE(R)TEST・SAT(R)対策、MBA・LLM・大学院・大学留学に関する無料イベントや、個別相談を行っています。