8月に入り、猛暑が続いています。受験生の皆さま、どうか体調には十分ご留意ください。2026年入学向けのLL.M.プログラムの出願締め切り日が、一部のロースクールから発表され始めました。これからの時期は、テスト対策に加え、出願書類の準備(レジュメ、パーソナルステートメント、願書、推薦状など)にも本格的に取り組む時期に入ります。
Columbia Law School: 2025年12月2日
https://www.law.columbia.edu/admissions/graduate-admissions/llm/application-process
Harvard Law School: 2025年12月1日
https://hls.harvard.edu/graduate-program/graduate-program-admissions-and-financial-aid/ll-m-admissions/ll-m-application-deadlines-and-materials/
New York University: 2025年12月18日
https://www.law.nyu.edu/graduateadmissions/whentoapply
University of California, Berkeley: 2025年12月18日
LSAC上の出願フォームにて確認可
University of Pennsylvania:
Early Deadline: 2025年11月15日
Regular Deadline: 2025年12月15日
https://www.law.upenn.edu/admissions/grad/admissions.php
LL.M.出願に向けの準備項目
• TOEFLまたはIELTSの目標スコア取得
• 出願候補校の調査・決定(出願スケジュールの策定を含む)
• オンライン学校説明会に参加(開催される場合)
• レジュメ(CV)の作成
• パーソナルステートメントの作成
• 推薦状の依頼と下書き準備(推薦者との打ち合わせを含む)
• 願書フォームの入力(多くの学校は8月下旬以降に入力可能となります)
• LSACレポートの取得(LSAC経由の出願が必要な場合)
• 面接対策(面接が必要なプログラムの場合)
この夏から秋にかけては、「出願校調査・戦略立案」→「テストスコア取得」→「書類作成」→「願書提出」という一連の流れが大切です。
出願までのスケジュールを逆算しながら、計画的に準備を進めていきましょう。