2021-2022 Kellogg MBA 出願締切日発表

2021-2022 Kellogg MBA 出願締切日が発表されました。Early Julyにオンラインアプリケーションがアップされる予定です。

Application deadlines

Round 1: September 15, 2021
Round 2: January 5, 2022
Round 3: April 6, 2022

Decision deadlines

Round 1: December 8, 2021
Round 2: March 23, 2022
Round 3: May 11, 2022

Kellogg’s 2022 Full-Time MBA Application: What You Need to Know

Chizuko Okada

2021-2022 Michigan MBA 出願締切日およびエッセイ課題発表

Michigan Ross Full Time MBAの出願締め切り日およびエッセイ課題が発表されました!2021-2022シーズンの出願を目指す方、特に、round1を目指す方は本格的な出願準備開始ですね。

出願締切日

2011-2022は3ラウンド制になります。

Application Due Decisions Released
Round 1 Sept. 20, 2021 Dec. 8, 2021
Round 2 Jan. 10, 2022 Mar. 18, 2022
Round 3 Apr. 4, 2022 May 11, 2022
エッセイ課題

昨シーズンと同じ課題となります

Part 1: Short-answer questions

Select one prompt from each group of the two groups below. Respond to each selected prompt in 100 words or less .

Group 1
I want people to know that I:
I made a difference when I:
I was aware that I was different when:

Group 2
I am out of my comfort zone when:
I was humbled when:
I was challenged when:

Part 2: Career Goal Essay
What is your short-term career goal and why? (200 words)

詳細はこちら
https://michiganross.umich.edu/graduate/full-time-mba/admissions/admissions-blog/2021/05/28/what-you-need-know-2021-22-essay?utm_medium=Email&utm_source=ExactTarget&utm_campaign=FTMBA&utm_content=AppAnnounce&utm_term=052721

学校調査の重要性

学校調査の方法を知りたいという方、ぜひセミナーにお越しください。

【ウェビナー】2022年留学を目指す!MBA出願Strategyゼミ体験授業

Chizuko Okada

2021-2022 Harvard MBAエッセイ課題発表 Top MBAゼミシリーズでその対策をおさえる


先日の出願締切日発表に続き、2021-2022シーズンのエッセイ課題は2020-2021シーズンと変更なしであることが発表されました。正式な出願用のアプリケーションは6月中旬にアップされる予定ですが、現時点では、 Application Guideをダウンロードすることをお勧めします。

Harvard MBA Essay 

“As we review your application, what more would you like us to know as we consider your candidacy for the Harvard Business School MBA Program?” (no word limit)

2022年MBA留学に向けて 書類作成戦略と学校調査の開始の重要性

Harvardに続いて、多くの学校の募集要項やエッセイ課題が今後発表される予定です。志望校合格にむけて5月以降は準備事項が増えてきます。
正しい方法で、学校調査、書類作成戦略を練ることが、合格の質を高めるうえで重要です。

Top MBAゼミシリーズ

M7(US) Europe Top MBAに特化した出願傾向とその対策を理解するために、この度新設いたしました。
各学校の特徴を理解し、学校調査、書類作成に向けた調査をどのように進めていくか、そのアプローチ方法を理解することを狙いとします。

ゼミの中で扱う内容:
-各校の応募基準の分析
-各校の出願書類の分析
-各校の合格に必要な学校調査のアドバイス

開催日
Harvard /Stanford       5月16日 Sun 15:00-16:30
Wharton/Columbia     5月22日 Sat 15:00-16:30
Kellogg /Chicago/MIT     5月29日 Sat 13:00-14:30
INSEAD/LBS                                5月29日 Sat 15:00-16:30

詳細はこちら
https://www.agos.co.jp/pdf/TopMBASeminarSeries.pdf

ご興味のある方は、ぜひ当校までお問い合わせください。

Chizuko Okada

MIT Sloan 2020-2021出願においてGMAT/GRE の提出をoptionalに変更

US Top MBAプログラムの中で、2020-2021の出願において、MIT Sloanが初めてGMAT/GRE の提出をoptionalに変更する方針が発表されました。

但し、テストスコアを提出する/しない、どちらが出願戦略において有効であるかは、個人の状況によって多く異なります。以下をよく読んでいただき、自分なりの戦略を立てることを強くお勧めいたします。

2020-2021 MBA出願戦略及び書類作成のコツを知る
9月23日 (水) 19:30 – 21:00
【ウェビナー】MBA出願エッセイ作成セミナー

MIT Sloan admissionより

Standardized tests, such as GMAT, GRE, EA, TOEFL, IELTS, are a component of the application process and play an important role in our holistic evaluation process. However, in view of challenges brought about by the coronavirus pandemic, we will allow candidates for the 2020-21 admission cycle to submit their application without the test and review their submitted material as is and without negative inferences. If admitted, candidates will not be required to take a test.

Additionally, applicants are welcome to submit other pieces of evidence, such as expired test scores (GMAT, GRE, EA, etc.); MITx MicroMasters, CORe, edX, MBAMath, or any other non-degree coursework completed; or certifications earned such as CPA, ACCA, CFA, etc; all of which may assist the Admissions Committee in its evaluation process.

https://mitsloan.mit.edu/mba/admissions/how-to-apply

以下Admissionの方針についてもよくお読みください。

We are looking for individuals who demonstrate:

-Leadership and an ability to inspire others
-A collaborative spirit and focus on community
-Intellectual curiosity and analytical strength
-Creativity to generate new solutions to existing challenges
-Growth in both professional and personal endeavors

We seek applicants with exceptional intellectual abilities and the drive and determination to put their stamp on the world. We welcome people who are independent, authentic, and fearlessly creative — true doers. We want people who can redefine solutions to conventional problems, and strive to preempt unconventional dilemmas with inventive ideas. We demand integrity and respect passion.

https://mitsloan.mit.edu/mba#admissions

Chizuko Okada

The MBA Reality Check①/課外活動実績はMBAの審査においてどう見られるのか?

アゴスの出願戦略コンサルティングでは、受講生の方のバックグラウンドを確認させていただくことから始まります。その中では、必ず、学歴、職歴に加えて、課外活動の状況も確認させていただきます。

本日は、この初回のコンサルティングで、皆さんからよくお受けする質問に対してのアドバイスを記します。

課外活動実績は、MBAの出願書類の中でもResume(経歴書)や、オンラインアプリケーションを通じて、必ず質問される項目の1つです。ここから一体何を審査されるのでしょうか?

そのためには、まず、入学審査の目的を理解することが重要です。入学審査の目的は、端的に述べると、「MBAコミュニティに貢献できる人材であるかどうか?そして卒業後もそのコミュニティを活性化できる存在であるか?」です。この考え方と課外活動実績はどうつながるのでしょうか?

例えば、2年制のMBAプログラムでの生活をイメージしてみましょう。
在学中、学生は、勉強やインターンなど仕事に直結するスキルを伸ばす機会の他に、クラブ活動や卒業生との交流など課外活動においてリーダーシップを発揮することを期待されます。

学生の国籍、産業、職種、考え方の違いなど、多様性に富んだMBAコミュニティにおいて、学生の一人ひとりの活躍が、そのコミュニティの結束を高め、卒業後の繋がるネットワーク形成に大きな影響を与えます。だからこそ、入学審査において、課外活動への取組み姿勢も審査要素の1つになるのです。

そして、どのような活動に関わった(何に関わった)/どう関わった(マネジメントに関連したことにコミットしているか)の両方を意識したアピールが重要です。なぜならリーダーを育成することがMBAプログラムのミッションの1つだからです。

さらに、MBAの入学審査のアプローチについての理解を深めることも重要です。holistic review processにおいては、各項目に対して厳格な粗点が与えられる審査ではなく、出願者の強みにフォーカスをした審査を重視しています。詳細はMBA入学審査の考え方 A Holistic MBA Application Evaluationで解説しています

課外活動実績があるだけではなく、その活動実績から何をアピールしたいのか?を考えることも重要です。例えば、以下のような状況である場合、あなたであればどう対応しますか?

大手企業に勤務。職歴3年
これまでは先輩や上司のサポート業務がメインであったが、最近小さなプロジェクトのマネジメントを担当するようになった。チーム内に後輩はまだいない
大学時代は体育会のクラブ活動に積極的に関わっていたが、仕事を始めてからは忙しく、課外活動実績と言えるものは特にない

1. 大学時代に所属していたクラブ活動にOBとして参加し、学生コーチに関わる もしくはOB会の活動を開始する
2. 会社のCSR活動に参加し、地域の清掃活動に参加する
3. 社内で要求されている資格取得のための勉強会を、社内の同期とともに開催する
4. 課外活動実績を積むことよりも、TOEFL/GMAT学習に専念する

2020年MBA留学を目指す方で、課外活動実績も含め、自身のバックグラウンドの確認とその後の戦略アドバイスをご希望の方は、MBA出願戦略コンサルティング 個別クイックアドバイスをご利用ください。

Chizuko Okada

MBA入学審査の考え方 A Holistic MBA Application Evaluation

5/6に開催されました 「MBA留学準備の明暗セミナー」に多くの皆さんにご参加いただき誠にありがとうございました。
日頃、出願戦略コンサルタントとして、生徒の皆さんと接している中で感じていたMBA入学審査の考え方としてぜひ押さえてほしいと思う点を中心に説明させていただきました。

連休中のセミナーでしたので、ご都合のつかなかった方もいらっしゃると思いますので、本日はセミナーのポイントを解説させていただきたいと思います。

なお、当日のセミナースライドの概要は以下でご覧いただけます。
(セミナー内でご紹介させていただいた個々の事例については割愛させていただいております。セミナーのテーマであるA Holistic MBA Application Evaluationはデータだけでは説明が難しいため、あらかじめご了承ください。自分の状況に合わせた具体的なアクションを立案にむけては、以下の個別学習計画相談にお越しいただくことをおすすめいたします。)

 

セミナーのまとめ:
・A Holistic MBA Application Evaluationとは、個々の強みをアピールすることが重要(-(弱み)を指摘するのではなく、+(強味)を探し、その点を強化する考え方)
・各審査項目の目的を理解し(入学審査官の視点)定量面(数字で評価できる点)定性面(コミュニケーションスキルや社交性などのソフト面)の両面のアピールが必要
・入学審査では個性が重視されるため、絶対的な合格のルール(こうすれば合格する)というものはない つまり、自分の強みを最大化することが最大の戦略となる

Next Actions:
Reality checkを行うこと(あなたの強み/弱みを認識すること)
現状の強み/弱みに基づき、MBA留学準備プランを立てること
そのプランの妥当性を検証する

無料個別留学相談を活用ください!
皆さんの状況に合わせたMBA留学準備プラン立案をアゴスの留学アドバイザーがサポートさせていただきます。
http://www.agos.co.jp/information/soudan.html

Chizuko Okada